家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

投資信託

8資産の情報で、頼りにしているブロガー様

積立NISAで、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を購入しています。他の投資信託に比べて戻りが悪いので、何が足を引っ張っているのかな?と思い、調べてみました。日本株式、外国株式、米国株式の投信は戻っているので、これらの株式以外が足を引っ張…

ドルコスト平均法は損をしないわけではないのです。

証券会社などが、投資未経験者に積立を奨める売り文句にしている、ドルコスト平均法と積立NISA。未経験者でも手を出しやすいよー、少額投資をはじめるが良いですよー、って。↑この言葉だけを鵜呑みにすると危険だと思うんです。(だいぶ説明不足だけども、間…

初心者向きのドルコスト平均法?

ドルコスト平均法は、定期的・長期的に一定額で積立していく投資法です。ドルコスト平均法が初心者向けと言われているのが、定期的に一定額で買うことで、買うタイミングで悩まなくて良い高値づかみのリスクが減る暴落しても、長く持っていれば挽回する可能…

必要資金を、投資信託で積立する場合

必要資金は、投資信託で積立はしないほうがよいんじゃないかなあと、守り運用派の私は思います。下がり相場と必要な時期が重なると困るので。投資信託で貯める場合は、●必要時期まで、あと何年あるか?●預貯金など他の資産で、損がでた時に差額を賄えるよう…

投資信託をはじめるときに考えたいこと

銘柄選びの、最低限のルールを学ぶhttp://thomastommy.hatenablog.com/entry/2018/03/14/000000thomastommy.hatenablog.com インデックス投資で長期運用するなら、ドルコスト平均法のしくみは理解しておく。thomastommy.hatenablog.com 許容できるリスクを明…

投資信託にかかるお金、投資信託の選び方

投資信託にかかるお金 ●購入時にかかるお金購入手数料(販売手数料) (最近はノーロードのものも多い。)●保有時にかかるお金信託報酬(運用管理費用) 監査報酬 売買委託手数料●売却時にかかるお金信託財産留保額 投資信託説明書(交付目論見書)に載ってい…

投資信託のお勉強

あまり、特定の人に依存するのはリスキーかと思いますが。 初心者が色々つまんでも失敗するだけかなと思い。水瀬ケンイチさん、山崎元さんからお勉強しています。 ●水瀬ケンイチさん梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記) (ご本人の…

初心者の投資信託のイメージ

私が、投資信託のことを少し理解したとき。 全盛期のAKBの総選挙みたいだなぁ。と思いました。前田あっちゃんは米国。大島優子ちゃんは日本。 神7のメンバーは、イギリス・ドイツあたりの先進国。 柏木由紀ちゃんがインド、指原莉乃ちゃんが中国あたりの成…