家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

初心者の、景気と資産運用の考え方

積み立てNISAやイデコをはじめるにあたって、まず用語が全く分かりませんでした。

大学の学部も、社会人時代も、金融や経済には全く縁のない人生だったので。

それで、今お勉強をしていて、学んだことをまとめてみました。

(初心者が基本的な経済ルールを理解した。)

株デビューは2009年ですが、父がほとんど手ほどきしてくれていたので、知識がつかなかったのです。

ので、今回は本腰入れてお勉強したいと思います。


<お金を上手に増やせる人は、景気がいいときにお金を貯めて、景気が悪いときにお金を使う>


言葉は違いますがこちらにも書いていました。

(本には、金利が上がると株価が下がる、って書いてた。)


景気が良い時

●銀行など、金利のよいキャンペーンが多い。
金利のよいキャンペーンで貯蓄。

●給料が上がるので、貯蓄しやすい

●物価が上がるので、あまり使わない

●少額で、株式投資投資信託を続ける。


景気が悪い時

●銀行などのキャンペーンが少なくなる。

国債は、変動10年を購入。
(本当は、景気が陰り出したとき(キャンペーンしているとき)に買うのが一番タイミングは良いかと。)

●物価が下がるので、欲しかった物を買う

●給料が下がるので、貯蓄しづらい

●先のインフレを見越して、投資信託や株は続ける。

(下がっているときに、今後上がると思うものを買うのもよいかと。)


※インフレ時は現金の価値が落ちるので、株式投資が有効。

デフレ時は現金の価値があがるので、貯蓄が有効。