家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

来年の投資

2020年の振り返り

今年は、ETFデビューをしました。

3月の初ETF買い(VOO)は高値つかみでしたが
(それでも、今ではプラ転してるのにはびっくり!)

3月の大暴落での追加購入(VOO)、
10月のVIGとQQQはうまく買えたと思います。

あとは、やっぱり豪ドルですね。

なんか、やっぱり私為替のが相性がいいみたい。
(100%運なんですが、その運を持ってるというか。)

今年の反省は、

2月に売ったSBGが倍以上に爆上げした事ですかね(^_^;)

ホールド力がないのです…。

(一応、米国株投資をしたいという目的があって、
その資金作りのための売却ではあったんですがね。)


来年の投資予定

●つみたてNISA(年間40万)→継続
●IDECO(年間14万円)→継続
●一般NISA→VOO、VTI購入。
       (下がれば、IAU,VIGも)

一般NISAだと、つみたてNISAより買える幅が広がって、
経験値として面白いです。

私は、無理に120万の枠を全部つかおう!とは思っていなくて、
リスクの許容範囲でちょこちょこ買おうかと。

機会損失でもいいから、リスクは少なくしたいです。

あとは、

●ドルが102円切ったら、ドル転。
(今年、103円で結構ドル転したので、ちょっと様子見)

●金は、IAUが下がってまた上がったら買う予定。

●株は、調整入って下がったら↑以外のETFも買おうかな

と思っています。

わが父の保有銘柄。2020勝ち組銘柄

日経も調子がよく、全般的に株価が上がり気味な今日この頃。

ブログに協力的な父から連絡が来たので、内容をまとめました。

ありがとう、パパン。

2020年勝ち組銘柄

だそうです。

では、どうぞ。


ソフトバンク

わが父お気に入り(野球チームが)の銘柄。

〇〇のおひざ元に住んでるのに、ねえ。

村八分にされないのかしら。

って、応援球団の話は置いておいて。

父の保有銘柄で、今年No1の勝ち組銘柄はこの子とのこと。

いやでも、すごいですよね、この子。

(我が家は売ってしまいました。キー。)

父が購入した当時は、1000円台。

ソフトバンクは2019年に分割しているので、分割した株価で
 計算しています。

今年、久しぶりに単元株で購入したそうです。(3000円台)

(最近は、ネオモバで少額投資のみみたいです。)
 

ヤーマン

母が愛用しているので、優待目当てで保有

12月に入ってから下げてますが、ヤーマン史上最高値に迫る勢いで上がっています。

父が購入したときは、100円台だったらしいですよ!

母曰く、年々優待がしょぼくなっているらしいので、そのうち
売却するかも?とのこと。

(このコロナ禍で、化粧品使う機会も減っているらしいので)


父の勤めていた会社

化学系です。(公表しておらず、すみません)

ここも結構あがっているみたいです。

応援もかねて、ずっとネオモバで買っているとのこと。

ちなみに私も、日本株はネオモバでここしか買ってないです。

SBIネオモバイル証券 口座開設


日本株、ここまであがるのすごいですよね。

父は手放すつもりがないのですが、ソフトバンクとか。

今売ったら、売却益すごそう。
(税金もやばそうだけど。)

でも、無知で申し訳ないんですが。

なんでこんな上がっているのですか?ソフトバンクG。

なんにせよ、持ち続けるのは正義ですね。
(そしてそれが出来ない娘)

まぁ、損をだしてないから、良しとするか。

ビットコイン、爆上げしてますね。

9月にキャンペーン目当てに開設した仮想通貨口座。

すべてモッピーで開設しました。

モッピー!お金がたまるポイントサイト

SBIVCトレード、夫婦2口座
DMMビットコイン 1口座

キャンペーン金ゲットするために

SBIVCトレード、20000円(1万円×二人分)
DMMビットコイン 10000円

ビットコインで購入しました。

(当時、1BTCが113~4万でした)

で、12月17日現在

倍以上になってる( ゚Д゚)

ちなみに、3月は50万ほどだったので、4倍になってますね、すごーい。

と…とりあえず、SBIの分は利確しちゃいます。

(投資金額たいしたことないのに、ビビりすぎですね)

今年の振り返り 日本株

LINE証券

thomastommy.hatenablog.com

この時に買った、武田薬品工業さんが微妙に高値掴みでした(つд⊂)

株のセールで買った分です。

3900円くらいで買ったのですが、現在の株価3800円台。

チーン。これでもだいぶ戻ったほうです。

配当もあるし、5株だけだし、気長に持ちたいと思います。

開設キャンペーンでもらった旭化成はまずまずです♪

(こちらも3株だけなのですが。)

LINE証券


ネオモバ

SBIネオモバイル証券 口座開設

父の勤めていた会社くらいかな~、今買っているのは。
(化学系です)

自分が株を始めた時に比べて高くて、なかなか手を出せないでいます(-_-;)

花王さんが、軟調なのでいまのうちに買っとく?

でも、好調で爆上がりしてる株も多い中。

軟調な株を買うのは…どうなんでしょう?


単元株

2016年に購入した花王のみ。 
(イオンとソフトバンクは売却しました。)

最近は軟調花王さんですが、当時は5000円台で買えているので、まだまだ益が出ています。

まだ持ち続ける予定です。

つみたて投資一覧

毎月積み立てをしているものをまとめてみました。

債券、リート、日本株あたりが5%で積み立てできていて
大変にいい感じ♪

手数料考えても、自分的には、好きな比率になりました♪


つみたて投資一覧

銘柄 投資枠 投資金額
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
インデックスファンド
積立NISA
楽天カード
20,000
eMAXIS Slim
 米国株式(S&P500)
積立NISA
(マネーブリッジ)
13,000
楽天・全米株式
インデックス・ファンド
IDECO 12,000
eMAXIS Slim バランス
(8資産均等型)
特定口座
楽天カード積立)
30,000

※投資総額は、月75,000です。

※ローンがなく住宅手当が会社から出ているので、
 住居費は現在ほとんどかかっていません。
 (その分を投資に回しています。)

IDECO以外は、余剰金(貯金)から支払っています。

IDECOは、主人名義です。

※積み立てNISA枠が4,000円ほど余るので、好きなタイミングで
 スポット購入しています。

※↑はすべて、楽天証券を利用しています。
なので、楽天カード積立でポイントを貰うのと、
マネーブリッジで楽天銀行金利を0.1%にするのとで、
積立NISAは、現在2つの銘柄に投資しています。

楽天カード積立は上限50,000円までなので、
 積立NISAを購入した残りの30,000円で、
 特定口座で8資産を買っています。


投資割合

株式 金額 割合 その他 金額 割合
先進国 23,750 31.67% 先進国
債券
3,750 5%
日本 3,750 5% 日本国債 3,750 5%
新興国 3,750 5% 新興国
債券
3,750 5%
米国のみ 25,000 33% 国内
リート
3,750 5%
  75,000 100% 先進国
リート
3,750 5%

(描画中)

何度も書いていますが、我が家は転勤族のため、住宅費がかかっていません。
(現在の住まいは社宅扱いで、住居費は2万円程度しか払っていません。)

なので、将来の住居費にむけてわりと多めの金額を、普通預金に残しています。
楽天銀行金利を高くしたり、金利の高いあおぞら銀行に預けたりしています。)

現金が多めに置いてあるので、株式多めのリスク高めの投資になっています。
(特に、IDECOはスイッチングできるしね。)

最近やった投資

10月中旬 9月に作った仮想通貨口座。
    (キャンペーン目当て)
     その報酬条件をクリアするため、BTC1万円購入。

10月末、VIGを125、QQQを265で指値
    VIGは指さったのですが、QQQは指さらず。
    リアルで買おうと思っていたのに寝過ごし。

11月2日、QQQを269で購入。

11月6日、103円でドル転しようと思っていたのに寝過ごす。

11月9日、まだ103円前半だったので、急いでドル転。

twitter.com

さんを筆頭に株クラと言われる方々のtweetを見ながら勉強をしています。

自分の納得のできる値で購入できたかな、と思います(^O^)

ほんと、情報提供有難い!

今年のNISA枠をだいぶ使えたのもよかったです。

あとは、NISAの非課税枠がもう少しあるので、ドル転した分で、
ゴールド関係のETFの購入を視野にいれたいと思います。

年内で指値してるんですが、刺さってません(^_^;)

(IAUかな~。)

※QQQとは、ナスダック100指数への連動をめざす米国のETFで、IT関連株を多く組み込んでいます。

※VIGは、バンガード・米国増配株式ETFで、10年以上増配の実績のある大型株を中心に構成されているインデックスと同じ投資成果を目指すETFです。

※IAUは、『 COMEX 金先物価格 』に連動する投資成果を出すよう設計・運用されている、金先物ETFです。


仮想通貨は、

www.yutainvest.com

こちらのブログを参考にしました。

(口座開設キャンペーン目当てですが。)

自己アフィリエイト FX口座、仮想通貨取引所

FX、仮想通貨はハイリスク案件です。
私は、キャンペーン目当てで最低金額のみの利用。
損失は出しておりません。
リスクをお調べいただいてご利用くださいね。

総額 38500円

時期 開設銀行 金額 名義 経由サイト
2020年8月 LINE FX 10000円 アクセストレード
2020年8月 LINE FX 10000円 主人 アクセストレード
2020年9月 SBI VCトレード 8000円 モッピー
2020年9月 SBI VCトレード 8000円 主人 モッピー
2020年9月 DMM Bitcoin 2500円 主人 モッピー

※モッピーは予定金額です。
DMM Bitcoinはポイント対象は1世帯一人でした。