家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

保有銘柄 選んだ理由

イデコ 楽天全米インデックスファンド

イデコはスイッチングが出来るので、少し攻めた銘柄選びをしました。
(世界ではなく米国のみ、バランス等ではなく株式のみ)

あとは、信託報酬の低さですね。

※スイッチング…
商品構成を置き換えること。
手数料なしで(商品によりますが)、非課税で利用できる。
つみたてNISAは、これから積み立てる銘柄の変更はできるけれど、すでに積み立てた銘柄を置き換えることはできない。

詳しくは、ぐぐってください。(すみません。)


一般NISA 花王

父のお気に入り銘柄(連続増配)で、当時無知識だった私たちは言われるがまま購入。

…正直ここまで株価も上がるとは父も思ってなかったので、いまだに感謝を強要されます。

まあ、この結果なら感謝を強要されるくらいなんともないですよね。

ほんと、その節はありがとうございます、お父様m(_ _)m


積立NISA

積立NISAは投資期間も長く、イデコに比べて分散を意識した銘柄選びをしました。

そして、とにかく信託報酬が低いものをチョイス。

あと、支払い方法を2種類に分けたかったので、以下の2商品にしました。

楽天銀行普通預金金利狙いでマネーブリッジ設定と、楽天カードのポイント狙いでクレジット決済と)

積立NISA ニッセイ外国株式インデックスファンド

ニッセイ外国株式インデックスファンドは、eMAXIS Slim
先進国株式と悩んだのですが、なんとなくこちらに。

(ニッセイのほうが歴史が古いとかそんな理由だったかと。)

積立NISA eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

REITを購入してみたかったのですが、積立NISAを利用してREITに投資できるものがほぼなくて。

信託報酬を考えても、これがベストかなと。これにしました。


一般NISA VOO

NISAは確定申告ができない口座なので、高配当ETFに投資すると、配当金への二重課税がもったいないと思い。

高配当ETFは候補から外しました。

本当は分散を考えてVTを長期保有したいのですが、購入したのがコロナショック?の真っ最中だったので、回復の早そうな米国対象のVOOを購入しました。

今後は、VTで世界分散したいなと思います。