家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

つみたて商品の見直し(リバランス?)

つみたてNISAで積み立てている分と、新たに楽天カード積立を始める分で、商品の割合を見直したい。

という記事を、5月に書いたんですが。

8月時点でまだ変更しておりません。

楽天カードの積立分は、私のパート代で積み立てるつもりなのですが。
コロナが落ち着かず幼稚園が頻繁に休園になったりで、いまだ仕事ができずにおります。

↓↓前回の記事から抜粋

新たな積立計画

楽天カード
積立(月5万)
eMAXIS Slim
バランス(8資産均等型)
↑積立NISAから変更分

楽天カード
積立(月3万)
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
積立NISA
(月1万強)
eMAXIS Slim
 米国株式(S&P500)
↑新たに積立

積立NISA
(月2万)
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
インデックスファンド
↑継続

これが、5月に記事に書いたものです。

さらに、見直し。

楽天カード
積立(月3万)
eMAXIS Slim
バランス(8資産均等型)
↑積立NISAから変更分(新・特定口座)

積立NISA
(月1万強)
eMAXIS Slim
 米国株式(S&P500)
↑新たに積立

積立NISA
(月2万)
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式
インデックスファンド
↑継続

8資産の戻りが悪かったので、金額を減らしてみました。

債券やリートの戻りが悪く、暴落時のリスク分散になってないじゃん、と思って。

でも、だからこそ自分では買わない新興国債券やリートを
バランスファンドで持つのはありだとは、今でも思っていて。

なので、積立を辞めるのではなく、8資産の金額を減らして継続したいと思い、このように変更してみました。


そして。

何故見直ししようと思ったのかと言いますと。

日経で、こんな記事を読んだからです。

運用大手、報酬下げ裏目に 投信残高増でも…7社減収www.nikkei.com

<記事より抜粋>

運用報酬の安い指数連動型などの投信への資金流入が進み、収益環境が悪化した。

報酬が比較的高い人気投信を抱える会社は増収増益を確保しているが、報酬引き下げの波は広がっており、足場は盤石ではない。

※盤石…安定していて、動かないこと。

つまり、安定していないってことですね。

この減収の7社に、三菱UFJ国際投信が入っています。

顧客獲得のための低信託報酬商品で、業績が悪化してしまったようです。

長期的には、顧客獲得で収益増を見込んでいるようですが…。

最初の予定では、三菱UFJ国際投信の商品が多かったので。

リスク分散として、集中投資はやめておこうと思った次第です。