家計を上手く回したい専業主婦のブログ

転勤族・子が小さい・保育園は激戦区。働きたいけど働けない専業主婦が、出来ることでお金を浮かせられないか試行錯誤するブログです。

今年挑戦したい投資(特定口座)

私は、今まで「NISAやイデコの枠内で株式投資を行う」をモットーにしていました。

でも、ちょこっと特定口座もやってみたくなり。

自分ルールで「買いだ」と思ったときのみ買ってみようと思いまして。

こういうのまとめておくと、下落相場で落ち着いて取引できますもんね。

楽天証券(楽天カード払いで月8万円まで)

楽天カードは、月5万円までクレジット決済で投資信託を購入できるのですが、私名義は3万円余力が・主人名義は5万円が丸丸残っています。

計8万円、この枠で購入したいなと。

1%分の楽天スーパーポイントを獲得できるので、5万円で500p、夫婦ですると1,000Pもらえる!!

ここの予算は、私のパート代です。

今年から下の子が幼稚園に入園するので、お仕事をするつもりです。
(今後3年ほどは今のところに居られそうなので。)

このコロナ禍でお仕事決まるのか微妙なので、お仕事が決まり次第開始したいと思います。

●候補銘柄

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

ただ、ひとつ悩んでいるのが。
つみたてNISAとの、銘柄の入れ替えです。
また、記事にします。


日本株個別(少額)

LINE証券で、月4万円まで。
(4万円超えると、手数料が高くなるので。)

ほしいと思ったら買うスタイルで、毎月4万円使うつもりではないです。
お小遣いの範囲内で微々たる投資をする予定。

LINE証券は、口座を保有しているだけなら手数料などかからないので、株セールの時や株価下落のときに購入したいと思います。

●候補銘柄

オリックス
オリックスは長く持つほど優待がお得なので、ちょこちょこ買いだめていきたいと思います。
ここは事業が多角なので、なんとか持ちこたえてくれるかなぁと思っております。(紙切れにはならないかなと)
1200円切ったら、買っていきたいと思います。

jt
配当の高さと、減配しにくい銘柄ですのでね。
余力分はJT積み立てようかなと。
でも、もうずーっと株価下がっているし、積極的には買わない予定。未定。やっぱり予定。

・NTT(ドコモじゃない方)
NTTの優待は私には微妙なので、単元未満で保有できるとうれしいかなと。


米国高配当ETFに投資

さて、我が家的問題はここです!
予算組に悩んでいて。

ここは、投資する金額を決める基準がないので難しいです。

(LINE証券なら手数料で4万円までって決められたし、楽天カード投資も上限が決まっているので、いくら投資するかで悩まなくてよかった。)

あと、米国高配当は税金も高いですしね。

VIGとか気になります。

もし、次に暴落があったら買おうかなぁ。

ちょっと悩みます。